日報

日報

2023/08/06

日報

2023/01/05

年末年始にやりたいことを少し消化できた。まずはWordPressサーバの引越し。VM.Standard.E2.1.MicroからARMインスタンスに移行を完了。移行後の動作はとても良好で、今まで写真のアップロードだけで応答がなくなっていたり
日報

2022/12/22

だいぶサボっていた日報。12月は丸々休業して家の事に励んでいましたが、クリスマスを前に家族がコロナを持って帰ってきてしまったため、現在家族みんなでコロナ療養中。小児は軽症がほとんどというけどその通り、38℃台の熱を2日出したっきりケロっとし
Sponsored Link
日報

2022/09/17

三連休初日。ちょっと時間が取れたのでNASの意向をやってみた。【以降元】Microserver N54L → 【移行先】Microserver Gen8gen8は新規セットアップして3TBのHDDを4本でRAIDZで構成。プールを作成して移
日報

2022/09/15

某サイトで購入したHDDが届いたので、先日購入したmicroserver gen8をセットアップしていこうと思う。現行のN54Lからはシンプルにデータコピーで対応予定。実はプールの構造とかが気に入っておらず、綺麗にガワを構築した後にデータを
日報

2022/09/12

自宅のopenwrt(libreswan)とOCIのsite to site VPNでたまに疎通できなくなるけどipsec statusの結果は回線ともestalbisehdになるケースがあって困ってる。毎回ipsec restartさせれ
日報

2022/09/10-11

本日は用あって実家へ。実家に置いていたVPNサーバー(ラズパイ)がHGWリセットに伴って文鎮化していたので再設定。自宅NASのバックアップで使ってたNASは埃まみれだけどピンピンしてた、コイツのメンテにVPNが必要なので。microserv
日報

2022/09/09

久しぶりにAWS触った。ここ最近OCIばっかだったので、色々とギャップがあって新鮮。SAP取得は年明けなんだけど、取れるかな。本日学んだことはEC2インスタンスにIAMロールをアタッチするのにpassroleが必要なこと。難しいね。
日報

2022/09/08

咳はたまに出るくらいまで回復、鼻水は相変わらず。ちょっと仕事が忙しく、平日にプライベートの時間が取れない。色々やりたいことはあるのだが。
日報

2022/09/07

風邪症状はおおむねよくなって、鼻水と咳が少し出るくらい。週末には良くなってほしい。Parallelsが値上げするらしい、次の更新どうしようかな。
日報

2022/09/06

朝イチ、近所で発熱外来を受け付けてくれる病院へ電話。受付開始時間ピッタリに電話するも11:30からの診察になってしまったので、致し方なく午前半休を取ることに。初診だったけどとても親切丁寧で、セカンドかかりつけ医として今後世話になりたいなあと
日報

2022/09/05

咳が酷く寝れなかった、かかりつけ医に行こうとしたら臨時休診だったため朝9時から近所の内科をあたるが門前払い。市のホームページで当たりをつけたので6日に再チャレンジ予定。市販の咳止めと家にあったデパスで寝れるようになるかな...元気になったら
日報

2022/09/04

喉の痛みが咳に変わり、キツい。ここ最近風邪ひいてなかったので咳止め(フスコデ)も切らしてるし倦怠感がひどい。何もやる気起きない。ただの風邪でこれだから、コロナになったらどうなるんや。
日報

2022/09/03

夕方病院から連絡があり、コロナ検査結果は陰性。タダの風邪でしたというオチ。喉・鼻は昨日よりはよくなったけど、まだ少しだるい。