Sponsored Link

Zabbixの通知をLINE Notifyにする

この記事は約4分で読めます。
※当サイトではリンク先にプロモーションを含みます、詳細はプライバシーポリシーをご参照ください。

プロローグ

唐突にZabbixネタなんですが、備忘録がてらの記載となります。
元ネタはこちらになります、Zabbix 6.2.0で記載通りにやって上手くいかなかったので。

ZabbixのアラートをLINEに送る - Qiita

エラーが出る

Qiitaのスクリプトをそのまま実行すると、以下のようなエラーになりました。
どの記載が何が悪いかは知らんです。(無責任)

メディアタイプのテストに失敗しました。
ReferenceError: identifier ‘fields’ undefined
at [anon] (duktape.c:83867) internal
at [anon] (function:29) preventsyield

エラーを検索すると、割と最近似たようなエラーが出た人がいてZabbixのフォーラムで質問していたので、その中の解決策を参考に適当に弄ってみることにしました。

Just a moment...

メディア設定

細かい手順は元ネタのQiitaをご確認ください。
スクリプトは以下に修正する事でエラーが出ることがなくなりました。
興味がある方は元ネタとDiffかけてみてください。

try {
    Zabbix.Log(4, 'line webhook script value='+value);

    var result = {
        'tags': {
            'endpoint': 'line'
        }
    },
    params = JSON.parse(value),
    req = new HttpRequest(),
    resp;

        // YOUR_TOKENをLINE Notifyで生成したトークンで置き換える。
    req.addHeader('Content-Type: application/x-www-form-urlencoded');
    req.addHeader('Authorization: Bearer YOUR_TOKEN');

    resp = req.post('https://notify-api.line.me/api/notify',
        'message='+params.message
    );

    if (req.getStatus() != 200 && req.getStatus() != 400 && req.getStatus() != 401 && req.getStatus() != 500) {
        throw 'Response code: '+req.getStatus();
    }

    resp = JSON.parse(resp);
    result.tags.status = resp.status;
    result.tags.message = resp.message;
} catch (error) {
    Zabbix.Log(4, 'line issue creation failed json : '+JSON.stringify({"fields": fields}));
    Zabbix.Log(4, 'line issue creation failed : '+error);

    result = {};
}

そして肝なのがここ。パラメータの名前を「message」としますが、Webhookデフォルトの名前は「Message」(ラージM)になっているのでそのまま使うと「undefined」となって上手く通知してくれません。ちゃんと「message」(スモールM)としましょう。

ちゃんと「message」にするとうまく通知されるようになります。

OK例はメディアタイプのテストで実施したもの、本番の通知ではちゃんと内容が記載される。
※画像の中に一部Uptime Kumaの通知がありますが気にせず

ちなみにZabbix初心者よくあるあるなのが、メディアタイプを追加してメッセージテンプレートを追加し忘れて小一時間くらい悩むことになります。(自分に対しての戒め)

そして実際のアラートを飛ばしてみたのがこちら。

エピローグ

仕事でZabbixを使うことになったので、個人的にインストールして使って勉強しています。
メインのメールアドレスに通知すると受信ボックスがエラーとメールに汚染されて困ったので、気楽なLINEに通知するようにしたかったので。

記事は以上

タイトルとURLをコピーしました