Home Assistant クラウド上のDockerにHome Assistantコンテナをホストして自宅のラズパイのZigbeeドングルを使う備忘録 プロローグタイトルが語彙力なく長ったらしいですが、クラウド(OCI)のArmインスタンスにDockerをインストールして、その上にデプロイしたHome Assistant(HA)コンテナ上でZigbee Home Automation(ZH 2024.05.21 Home AssistantIoTOracle Cloud Infrastructureガジェット
ドメイン 【悲報】freenomの無料ドメイン[.ga]急に使用できなくなる プロローグ自宅鯖用のドメインとしてfreenomのドメインを使用していましたが、急に使えなくなったので記録。内容発端はDockerのUptimeKumaでWebサーバの死活を監視させているのですが、日本時間6/5の夕方から不安定になり、6/ 2023.06.05 ドメイン
Oracle Cloud Infrastructure OCIでインスタンスの作成に失敗する(All 1 non-reserved IP addresses of 〜) プロローグOCI東京リージョンでARMインスタンス争奪戦争に参加しており、インスタンス作成するTerraformをLINUXでぐるぐる回しているのですが、インスタンスの争奪戦に勝利してインスタンス作成が始まってもすぐ終了済みになってしまう事 2022.09.21 Oracle Cloud Infrastructure備忘録
Oracle Cloud Infrastructure Oracle Cloud Infrastructureで作業ミスをしてバックアップからリストアした プロローグOracle Cloud Infrastructure (OCI)で誤ってMySQLを壊してしまい、バックアップからリストアしたので備忘録として残しておきます。Wordpressで一番見たくない画面です要因は複数のターミナルを立ち 2021.10.09 Oracle Cloud Infrastructure
WordPress WordPressのConfigファイルは正しく管理しましょう プロローグCloudflareをなんとなく覗いていたら、Firewallイベントで下図のようなものが記録されていました。Configのバックアップファイルを搾取するという手法でしょうか。少し調べてみると、Configファイルのバックアップは 2021.09.18 WordPress備忘録
Cloudflare CloudflareでWordPressの管理画面のアクセス制限をかける プロローグみんなが "/wp-admin/" にアクセスしてログインページが見れるサイトは💩と言うので、サクッとできる範囲で対策してみました。多分何もしないよりはマシってレベルかと思います。どれくらいの強度か面白がって攻撃はしないでください 2021.09.14 Cloudflare
ドメイン freenom.comでドメイン更新した備忘録 プロローグ無料でドメインが登録できるfreenom.comで登録から1年が近づいてきましたので更新手続きをしました。同じようなブログ記事は他にも沢山ありますが、自分用の備忘録として残しておきます。更新手順freenom.comに自身のアカウ 2021.08.13 ドメイン備忘録
Cloudflare CloudFlareのせいで何をやっても証明書が更新できなかったお話 プロローグ本サイトはLet's EncryptのSSL証明書を利用し、かつCloudFlareのCDNを利用してエッジ証明書を利用しています。今年の4月以降、cronで回している証明書更新が失敗しており、色々調査した結果ハマったので備忘録が 2021.07.06 Cloudflare備忘録
Aliexpress RinkerでAmazonや楽天以外のリンクを貼る方法 プロローグアフィブロガー御用達のRinkerですが、Amazonや楽天意外でも使えないか調べていたところ方法が判明したため備忘録として掲載。なお今回はAliexpressのアフィリエイトリンクを貼る方法としていますが、商品タイトルと専用UR 2021.04.14 AliexpressWordPress備忘録独言
WordPress WordPressへの不正アクセス試行回数月間ランキング(2020年) プロローグWordpressプラグインの「Activity Log」で記録したログから以下条件でフィルターしトップ10くらいをランキング化したもの。備忘録として。なお、かなり手抜き+気まぐれで集計しているのであまり参考にはならないかもしれま 2020.09.10 WordPress備忘録
Amazon Lightsail WPをAWSから他に切替えた途端総当たり攻撃が激減したお話 プロローグ独自ドメインでWPを立ち上げてから早2ヶ月が経過しました。暇潰し程度に始めたものの、思いのほか楽しく続けられております。最初の記事にも記載したとおり、VPSはAWS Lightsailでクイックスタートしていましたが少し気になる点 2020.07.08 Amazon LightsailVPSWordPress