Aliexpress ボロボロなSonyのサラウンドヘッドホンをマトモにしたお話 プロローグ2011年、ちょうど社会人になって数年たってお金が有り余ってる頃に購入したSonyのサラウンドヘッドホン。ゲームするときや映画を観るときに重宝していましたが、ヘッドバンドとイヤーパッド部分の合皮がボロボロになってきました。案の定取 2020.10.09 AliexpressDIY備忘録家電音楽
IT 大事なWEBミーティングなどをちゃんと綺麗にお手軽録画するテク はじめに本記事はNDIVIA社が提供しているGeForce Experienceを紹介している記事となります。GeForceグラフィックカードが搭載されていないPCでは録画要件は満たされませんので、予めご了承ください。免責事項本記事で記載し 2020.09.16 ITPC備忘録
WordPress WordPressへの不正アクセス試行回数月間ランキング(2020年) プロローグWordpressプラグインの「Activity Log」で記録したログから以下条件でフィルターしトップ10くらいをランキング化したもの。備忘録として。なお、かなり手抜き+気まぐれで集計しているのであまり参考にはならないかもしれま 2020.09.10 WordPress備忘録
Amazon TaoTronicsのサポートとひと悶着したお話 プロローグ過去にもTaoTronicsのマンセー記事を書いていますが、今回は少し違うテイストになります。業務PCでBluetoothが殺されている筆者は現在テレワークで業務PCを自宅で利用していますが、割と統制がしっかりしている組織なのでガ 2020.09.06 Amazon家電
DIY 真っ黒こげなトラメジーノを復活させる計画(後編) プロローグこの記事は2部構成でお送りしております、前編は以下からご覧ください。前回に引き続き、SnowPeakのホットサンドメーカ「トラメジーノ」をフッ素加工に出したお話となります。不意に届いた荷物とある平日、有給休暇をとってMT-09 の 2020.08.24 DIYアウトドアキャンプグルメ
アウトドア 真っ黒こげなトラメジーノを復活させる計画(前編) プロローグコロナ禍でみなさんどういったアウトドアライフを楽しんでらっしゃいますでしょうか、みなさん。筆者はひたすらおうちで食べることで気を紛らわしています。軽い飯テロを投下したところで本題です。ホットサンドメーカ数あるホットサンドメーカーの 2020.08.06 アウトドアキャンプグルメ
iPhone Appleに身代金を奪われそうになったお話 プロローグ毎度のことながらiPhoneネタで大変申し訳ないのですが、先日本体交換したiPhone SE2の件となります。本題身代金?Apple製品でExpress交換サービスを申し込んだことがある人はわかると思いますが、交換サービスを申し込 2020.07.17 iPhone備忘録
Amazon Lightsail WPをAWSから他に切替えた途端総当たり攻撃が激減したお話 プロローグ独自ドメインでWPを立ち上げてから早2ヶ月が経過しました。暇潰し程度に始めたものの、思いのほか楽しく続けられております。最初の記事にも記載したとおり、VPSはAWS Lightsailでクイックスタートしていましたが少し気になる点 2020.07.08 Amazon LightsailVPSWordPress
iPhone iPhone SE2が早速不調になったので交換したら復元に48時間費やした プロローグ先日iPhone 7 PlusからiPhone SE 2nd generationに四苦八苦しながらデータ移行しましたが、使用して2ヶ月弱で早速不調になりました。充電すると画面操作を受け付けなくなる以前まで携帯のバッテリーは常に1 2020.07.04 iPhoneスマーフォン独言
DIY ミラー型ドラレコのノイズ対策結果 プロローグ先日ノイジーだったミラー型ドラレコをダイソーの商品だけの330円くらいでノイズ対策をしました。それからしばらく運転してみて対策の結果の考察が出ましたので記事にしてみます。そもそもの設置位置が不評だったここが本来の設置位置ですが、や 2020.06.06 DIYアウトドア車
iPad iPadOS13.5 + BT(Keybord + Mouse) + JumpDesktop = 最強説の立証 プロローグコロナ禍で外出自粛な時期ですが、自粛が終わったら外でお仕事したいと言う人も多いのでは無いのでしょうか。普段利用しているPCがWindows派でLaptopでもサイズが大きかったりデスクトップPCを使用している人はなかなか外で仕事は 2020.05.24 iPadIT
Aliexpress Xiaomiのドアベルを1年間使ってみた感想 プロローグ宅配BOXのある生活社会人1年目から社宅扱いのワンルームマンションに住んでいた頃、集合玄関に宅配BOXがありそれはとても便利でした。サラリーマンなので基本日中はおらず、ネジ1本から購入は通販生活だったため帰宅すると基本宅配ボックス 2020.05.20 AliexpressIoT
DIY ミラー型ドラレコのフロントカメラをルームカメラにしてノイズ対策した プロローグ2020年5月半ば、万年GW頃まで花粉に悩まされていましたが今年は少し違いました。暖かい年なのか、早めに杉花粉が始まり早めに収束してくれました。コロナ禍な中でこのベストなシーズンに行きたいところ、キャンプ場です。昨年9月に初のマイ 2020.05.12 DIYアウトドアネットショッピング
Nextcloud Nextcloudのホスト名を変更した備忘録 経緯スマホの写真バックアップ及び端末間ファイル共有のためにNextcloudを導入しています。FreeBSDのJail環境で、nginxで動いています。訳あってドメインホスト名を変更することになったため備忘録として記録します。概要だけで、細 2020.05.06 Nextcloud備忘録